ぴーすまいるの療育は「運動が上手になる」ことが一番の目的ではありません。
1歳6か月から身体・感情の発育・発達に合わせた運動療育プログラムを行っています。・運動を通して、「出来なかったことができるようになる」
・運動を通して、「自分に自信を持つことができる」
・運動を通して、「がんばろう!という気持ちを持てる」
・運動を通して、「お友達と仲良く、協力できる」
・運動を通して、「抑えられなかった”気持ち”をコントロールすることができる」
身体能力の向上は、お子様の様々な可能性を拡げ、今まで開ける事ができなかった
心の、身体の”鍵”を開ける事ができます。
全ての子供たちが持つ ”まだ開くことができない心の、身体の引き出し”を開くための鍵を見つけませんか?
お友達をすぐたたいてしまう・・・ 乱暴な言葉が出てしまう・・・落ち着いて座ってられず、すぐに走り回ってしまう・・・ などで悩んでいませんか? |
それは、自分が伝えたいと思っている事が上手く伝えられないもどかしさ・・「そうじゃないの |
![]() |
![]() |
人間の神経系は、5歳までに80%ほどが発達します。この時期に、多くの運動を経験しながらたくさん遊び、興奮と抑制の感情コントロールを繰り返していくことで、思い切り楽しんでストレスを発散させたり、興奮した感情を自分で抑え、コントロールする力もつき身体や脳の成長に大きな効果をもたらしていきます。 |
●ご自宅・学校・幼稚園まで送迎を行っています ご希望の場所まで送迎を実施しています。 学校や幼稚園に直接お迎え、ご自宅に送り・・も可能です。お気軽にご相談ください。 送迎費は介護給付費の10% (通常の範囲を超える送迎は追加費用1kmにつき50円がかかります) |
![]() |